岩国市の外壁塗装専門店

[営業時間] 9:00 - 17:45
[定休日] 盆・GW・年末年始

146582b-1.jpg
今スグにわかる!
匿名
20
外壁塗装費用
シミュレーション
お見積書
戸建 2階建て 延床30坪
外壁 ラジカル塗料
外壁塗装パック[足場込]
0

ブログ

【岩国市 屋根塗装工事】職人目線で解説!雨漏りを防ぐ「縁切り作業」の現場レポート

今回は、岩国市で進行中の屋根塗装工事の現場からお届けします。

テーマは、雨漏り予防のカギとなる「縁切り作業」。

普段は目にする機会が少ない工程ですが、屋根の寿命を左右するほど重要な作業なんです。

■ 「縁切り」ってどんな作業?

屋根塗装をするとき、スレート瓦の重なり部分に塗料が入り込み、

雨水の通り道を塞いでしまうことがあります。

そのままにすると、屋根の下に水がたまり、

内部の防水シートや木材を傷めて雨漏りの原因になることも。

そこで必要になるのが「縁切り」という作業です。

これは、屋根材の間に意図的な“隙間”をつくることで、

塗装後も水がきちんと排出されるようにする工程。

つまり、「見えないけれど一番大切な通気口」を確保する作業なんです。

■ タスペーサーを使った縁切りの様子

タスペーサー取付作業の様子

現場では、タスペーサーという黒い樹脂製の小さな部材を使用しました。

この部材を一枚一枚のスレート瓦の間に差し込み、塗装後も適度な隙間を保つようにします。

見た目は地味ですが、これがあるのとないのとでは、数年後の屋根の状態が大きく違ってきます。

「この小さな部材が、屋根全体を守っている」――

現場で作業していると、その重要性を改めて実感します。

■ タスペーサーを使う理由とメリット

昔は、塗装が終わったあとにカッターで屋根材を1枚ずつ切り離す方法が主流でした。

しかし、屋根の数が多いとかなりの時間がかかり、塗膜を傷つけてしまうこともありました。

その点、タスペーサーは施工時に差し込むだけなので、仕上がりが均一で、塗膜を痛める心配もありません。

さらに、タスペーサーを使うことで:

  • 雨水がスムーズに排出される

  • 塗装後の通気性を確保できる

  • 再塗装時にも効果を維持しやすい

という利点があります。

■ すべての屋根に必要なわけではありません

お客様からもよくいただく質問です。

「うちの屋根にもタスペーサーが必要ですか?」

実際には、屋根の種類によって必要かどうかが変わります。

🔹 スレート屋根(カラーベスト) → 必須。塗料で隙間が埋まりやすいため。

🔹 瓦屋根 → 厚みがあり、自然に隙間ができるので不要。

🔹 金属屋根 → 構造的に重なり部分が塞がらないため不要。

現場調査では、屋根の材質・勾配・過去の塗装履歴を確認し、「タスペーサーを入れた方が良いかどうか」を見極めています。

■ 現場で感じたこと

今回の【岩国市 屋根塗装工事】では、雨漏りを防ぐための“縁切り”をタスペーサーで確実に施工しました。

塗装は見た目をきれいにするだけでなく、屋根の内部構造を守る大切なメンテナンスです。

「見えないところまで丁寧に」が、私たちのモットー。

これからもお客様が安心して過ごせるよう、一つひとつの工程を大切に仕上げてまいります。

まとめ

今回の【岩国市 屋根塗装工事】では、雨漏り予防に欠かせない縁切り作業をタスペーサーによって実施しました。

タスペーサーは小さな部材ですが、屋根全体を守るための大きな役割を果たしています。

ただし、すべての屋根に必要なわけではなく、主にスレート屋根で活躍するものです。

屋根材や形状によって必要性が異なるため、専門家による診断を受けることをおすすめします。

岩国市周辺で屋根塗装や雨漏りにお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。

専門の知識と確実な施工で、大切なお住まいをしっかりと守ります。

 

ペイントホームズ山口東店では、
玖珂郡和木町,岩国市,柳井市,熊毛郡上関町,熊毛郡平生町,広島市佐伯区,広島市西区,大竹市,廿日市市エリアで外壁塗装や屋根塗装、防水工事を行っています。

現地調査やお見積り、劣化診断、カラーシミュレーションも無料で対応!
戸建てはもちろん、アパート、工場、店舗など、どんな建物でも対応可能です。

「そろそろ塗り替えの時期かな…」と思ったら、ぜひお気軽にご相談ください!

お問い合わせは、電話番号:050-5530-5311まで。
岩国市の外壁塗装・屋根塗装はこちら