こんにちは、ペイントホームズ山口東店です🎨
岩国市で進行中のY様邸外壁塗装工事。
今回はその第2回レポートとして、下塗り〜中塗り工程の様子をお届けします。
前回のブログ 👉 【岩国市 外壁塗装工事】職人が語る!コーキング打ち替え作業の現場レポート①
ではコーキング打ち替え作業を詳しくご紹介しましたが、いよいよ今回は塗装の本番です✨
■ 今回の施工ポイント
Y様邸は、外壁のトーンを白から黒へ大きくイメージチェンジするプラン。
既存のサイディングの質感を活かしつつ、重厚感とモダンさを引き出す仕上がりを目指しました。
外壁塗装では、ただ色を変えるだけでなく、「密着性」「耐久性」「艶感」など、仕上がりを左右する重要な工程がいくつもあります。
🏠 施工前の状態
既存の外壁は明るいトーンで、落ち着いた印象でした。
今回は白から黒への大胆なカラーチェンジで、モダンかつ重厚感のある印象へ生まれ変わります。
📸 施工前
工事前の外観。白を基調としたやわらかい印象でした
🔧 養生作業
塗装前の重要な準備が「養生」です。
窓まわりや換気フード、配管などをしっかりマスキングすることで、塗料の付着を防ぎ、きれいなラインを保ちます。
📸 換気フードの養生
テープを隙間なく貼り、仕上がり精度を高めます。
🎨 下塗り工程
いよいよ塗装スタートです。
下塗りでは、外壁と上塗り塗料を密着させる専用プライマーを使用。
塗膜の密着を高めることで、剥がれにくく、長持ちする仕上がりに。
📸 外壁下塗りの様子
細かい箇所は刷毛で丁寧に。均一な塗膜を作ります。
🖤中塗り工程
下塗りが乾燥した後は中塗りへ。
黒系の塗料を塗り重ね、徐々に建物が引き締まった印象に変化していきます。
中塗りは、最終仕上げ(上塗り)の美しさを左右する大切な工程。
ムラを出さないよう、職人が光の反射を見ながら丁寧にローラーを動かします。
📸 中塗り開始
下地の白が黒へと変わり始め、印象が一気に変化。
📸 中塗り完了後の外壁
下地の白がしっかり隠れ、黒の深みが出てきました。
この時点でもすでに重厚感があり、完成後の仕上がりがますます楽しみな状態です。
【塗装中の現場の雰囲気】
塗装作業中は、職人同士が常に声を掛け合い、天候や乾燥時間を確認しながら作業を進めます。
特に黒系塗料は、太陽光の反射でムラが出やすいため、光の当たり方まで確認しながら塗り進めていくのがプロの技。
仕上がりの艶が整う瞬間は、現場でも思わず「おお〜!」と声が上がります。
■ まとめ
下塗りから中塗りまでの工程は、“完成の美しさを決める土台”とも言える重要なステップ。
一見地味な作業ですが、この積み重ねが数年後の仕上がりに大きな差を生みます。
次回のブログでは、上塗り〜付帯部の仕上げ工程をレポート予定です!
黒の外壁がどのように艶やかに仕上がっていくのか、ぜひご期待ください✨
🏠 ペイントホームズ山口東店では
岩国市・柳井市・光市・下松市など、山口県東部エリアで外壁・屋根塗装を行っています。
🔹 見積・劣化診断・カラーシミュレーション無料
🔹 お客様のご希望に合わせた最適プランをご提案
「そろそろ塗装を考えたい」「色選びで悩んでいる」など、お気軽にご相談ください✨
玖珂郡和木町,岩国市,柳井市,熊毛郡上関町,熊毛郡平生町,広島市佐伯区,広島市西区,大竹市,廿日市市エリアで外壁塗装や屋根塗装、防水工事を行っています。
現地調査やお見積り、劣化診断、カラーシミュレーションも無料で対応!
戸建てはもちろん、アパート、工場、店舗など、どんな建物でも対応可能です。
「そろそろ塗り替えの時期かな…」と思ったら、ぜひお気軽にご相談ください!
お問い合わせは、電話番号:050-5530-5311まで。
岩国市の外壁塗装・屋根塗装はこちら